「自動化作業の設定」ダイアログボックス(「カタログ」メニューから「アイテムを自動的に追加...」を選択してから「新規...」または「編集...」を選択)では、監視フォルダと自動化作業の設定を行います。
A |
自動化作業の名前: 「自動化作業の名前」を入力します。 |
B |
スキャンする時間間隔: 監視フォルダに置かれる新しいアイテムをスキャンする間隔を示します。 間隔は、5秒から1日の間で選択できます。 |
C |
監視フォルダ: フォルダアイコン(Macintosh)または「参照...」ボタン(Windows)をクリックして、新しいアイテムの監視を行うフォルダを選択します。 |
D |
サブフォルダも含める: 指定したフォルダ内にあるサブフォルダを含めてファイルを監視します。 |
E |
メッセージを表示しない: アイテムをカタログに自動的に追加している時に「カタログの処理状況」ウインドウを表示しないようにします。また、新しくカタログ化されたレコードは、現在開いているギャラリーには追加されません。 |
F |
キャンセル: 自動化作業の設定に変更を加えずにダイアログボックスを閉じます。 |
G |
OK: ダイアログボックスに表示されている自動化作業の設定を適用して、ダイアログボックスを閉じます。 |
次のページも参照してください。